【目次】
大人気エーワークスのチーズケーキが作れるレシピ本
こんにちは!レシピ本好き主婦のゆかです。
先日購入した『A WORKS 新しいチーズケーキの教科書』にすっかりハマっています。
あいかわらずamazonのデザート・スイーツ売れ筋ランクで1位をキープしていて大人気のレシピ本です!(5/11時点)
今回はその中から前回のバスクチーズケーキに続いて2品目を作ったのでレビューしますね♪
見た目にも可愛くてカフェでも大人気のオレオのチーズケーキが自宅で作れちゃいますよ^^
オレオサンドチーズケーキを作ってみた!
今回作ったのは「オレオサンドチーズケーキ」です。
このレシピ本を買ったからには絶対作りたかったケーキです♪
裏表紙にものっていますがオレオサンドチーズケーキとってもフォトジェニックでインパクトがありますよね^^
エーワークスのカフェでも人気のチーズケーキです!
スーパーにオレオがなかったのでノアールで作っています。
作り方は1つのボウルに材料をどんどん混ぜていくだけなので、
お菓子作りの経験がなくても作りやすい感じです!
生地ができあがったら型に流してオーブンで焼きます。
わたしは夫と2人暮らしでレシピの18cm型だと大きくて食べきれないので、
今回は15cmの型で焼きました。
材料はレシピをの分量の半分にしています。
こちらが焼きあがりです♪
ノアールの入ったチーズケーキこのままでもおいしそうです。
でも今回はレシピ通りデコレーションしていきます^^
デコレーションしていきます!
チーズケーキを横半分にカットするのが唯一難しかったです。
中にはたっぷり生クリームとイチゴをはさみます。 いちごは高さをそろえるために調整しました。
生クリームをかために泡立てるとボソッとしがちですが、ボソッとしてOKと著者の方がインスタでおっしゃってましたよ!
上に残りのチーズケーキをのせたら完成形がみえてきましたよ♪
ここでカットしやすいように冷蔵庫で少し冷やしました。そして冷えたら、上のデコレーションの前カットしてみました。
縦のカットはスムーズにいってよかったです^^
意外とスムーズにカットできたので、デコレーションしてからでも大丈夫な気がしました!
ラストの仕上げのデコレーションです。
生クリームをしぼってノアールをトッピング!
粉糖でおめかししたら完成です♪
エーワークスのオレオサンドチーズケーキがおうちで作れましたー^^
持ってみるとけっこうずっしりと重みを感じるボリュームです!!
見た目のインパクトもかなりありますね。
おうちでホールケーキが作れるとテンションがあがります。
ドキドキしながら1カットとってみるとイチゴの断面が見えてかわいく仕上がりました^^
レシピ本の裏表紙のように写真を撮ってみましたよ♪
エーワークスのオレオサンドチーズケーキ食べた感想
オレオサンドチーズケーキを食べた感想は
オレオ(ノアール)とチーズケーキの相性が抜群
イチゴの甘酸っぱさがおいしさをひき立ててくれる
ガッツリ重いのかと想像していたが意外とペロリと食べられる
バランスが絶妙でクセになる
やっぱりオレオとチーズケーキの相性が最高でした!
イチゴもいい役割をしていてサンドケーキにしてよかったと食べてみて感じましたよ♪
夫が特に大絶賛で「今まで食べたケーキで一番おいしい」なんて言ってました^^
行列人気カフェのレシピをおうちで作って食べられるなんて嬉しいですね。
他のチーズケーキにもチャレンジしてみます!
作ったらまたレビューしますね♪
A WORKS新しいチーズケーキの教科書 /講談社/船瀬洋一郎 | ||||
|